引き続きジオラマ製作です。

昨日は名古屋のリニア・鉄道館に行ったのですが…
ちょいと期待外れでしたかね…
春休みの割には空いてました。

ホーム床と壁の試作です。
床は前回使用したもの。
壁は丸ノ内線をイメージし赤のラインを入れたものに。

第三軌条が倒れてますが…
ちょっと近代的すぎるような…
ホームドアを付けて02系に合いそうですね(笑)

問題の柱ですが、角材、三角棒を使って作りました。
ヤスリで整えて、サーフェイサーを吹いて仕上げます。

線路も黒が強かったので茶を吹いています。
柱を仮置き。これは良さそうですが、作るのは大変です。
床、壁ともにもっと昭和っぽい物に変更します。
昔のホームの床ってどんなだっただろう…

にほんブログ村

昨日は名古屋のリニア・鉄道館に行ったのですが…
ちょいと期待外れでしたかね…
春休みの割には空いてました。

ホーム床と壁の試作です。
床は前回使用したもの。
壁は丸ノ内線をイメージし赤のラインを入れたものに。

第三軌条が倒れてますが…
ちょっと近代的すぎるような…
ホームドアを付けて02系に合いそうですね(笑)

問題の柱ですが、角材、三角棒を使って作りました。
ヤスリで整えて、サーフェイサーを吹いて仕上げます。

線路も黒が強かったので茶を吹いています。
柱を仮置き。これは良さそうですが、作るのは大変です。
床、壁ともにもっと昭和っぽい物に変更します。
昔のホームの床ってどんなだっただろう…

にほんブログ村
スポンサーサイト