更新が空いてしまいました。
ヤフーブログではすでに記載しておりますが、モジュールが完成しました。
現在では新たなモジュールを製作中です。

市販の素材で紅葉を追加しましたが、緑色の葉を塗装する方が実感的のようです。
浮いてしまいますね・・・

車両を置いて・・・
線路周りにウェザリングをした方が良さそう。追って手を加えていきます。
一応の完成ですが、気付いたところは手を加えて行きたいです。
水面部分も、もう少しメディウムを塗り重ねるかもです。

鉄コレ東武6050系です。
こちらも購入からそのままの状態です。
鬼怒川線か野岩鉄道の様な感じですかねぇ。中々気に入ってます。
線路の高さが高架線路の規格になってますので、高架レールを繋げばエンドレス走行が可能です。
残念ながら、我が家には高架線路が無いのでできませんが・・・
いつか運転会に参加して色々な車両が通過するのを眺めたいですね~

にほんブログ村
ヤフーブログではすでに記載しておりますが、モジュールが完成しました。
現在では新たなモジュールを製作中です。

市販の素材で紅葉を追加しましたが、緑色の葉を塗装する方が実感的のようです。
浮いてしまいますね・・・

車両を置いて・・・
線路周りにウェザリングをした方が良さそう。追って手を加えていきます。
一応の完成ですが、気付いたところは手を加えて行きたいです。
水面部分も、もう少しメディウムを塗り重ねるかもです。

鉄コレ東武6050系です。
こちらも購入からそのままの状態です。
鬼怒川線か野岩鉄道の様な感じですかねぇ。中々気に入ってます。
線路の高さが高架線路の規格になってますので、高架レールを繋げばエンドレス走行が可能です。
残念ながら、我が家には高架線路が無いのでできませんが・・・
いつか運転会に参加して色々な車両が通過するのを眺めたいですね~

にほんブログ村
スポンサーサイト
| ホーム |